FXのリスク?含み損とは
為替レートの変動をチェック
先ほどの事例で、「1ドル=100円で1万ドル買った後、1ドル=99円まで下がれば1万円の含み損を抱える」
ということが、お分かりいただけたかと思います。
投資資金100万円のAさんと、投資資金1万円のBさんを比較しましょう。
Aさんは資金が100万円ありますので、1ドル=100円から99円に円高になって、1万円の含み損を抱えたとしても、別にどうってことはありません。
いずれ、為替レートが戻れば含み損は消えて、含み益が得られることもあります。
ロスカットされないように
一方、資金1万円のBさんのケースはどうでしょう?
1ドル=100円から99円に円高になると、1万円の含み損を抱えます。
資金1万円なのに、含み損も1万円。差し引きゼロです。
もし、これ以上円高になったら、元本1万円を失うばかりでなくマイナスになってしまいますね。
だから、もうこの時点で、取引続行が不可能になり、強制的にロスカットといって、決済させられてしまいます(1万円の含み損を強制的に実際の損として確定させられてしまいます)。
これがFXの怖いところです。
少額で安易に多額の取引をしてしまうと、資金をあっという間にすべて失ってしまうリスクがあるのです。