当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。

FXって難しくない?簡単に始められる?2017/05/25

初心者がFXで簡単に儲ける方法はあるの?

手間をかけずにFXを楽しむ

たとえば、外貨預金。外貨預金なら、やる気になれば、誰にでもできそうですね。

たとえば、投資信託。一度買ってしまえば、あとはそのまま長期保有でほったらかしにできそうですね。

FXだって同じです。その気になれば、いますぐにでも始められますし、リスク管理さえしっかり守れば、何度も売ったり買ったりしなくてもいいですし、 毎日のように為替レートをチェックする必要もありません。

外貨預金や投資信託と同様に、FXだって買った後ほったらかしにできる取引手法があるんです。

なんだかFXというと、売ったり買ったり一生懸命取引したり、円高になるのか、円安になるのか必死で予想しないといけない。更には予想が外れると酷い目に遭う。

なんてイメージをお持ちの方も多いようですが、決してそんなことはありません。

実際にFXでは、「最初、口座開設したり入金したりする手間は少しだけかかったけど、 一度買った後は、ずっとほったらかしにして、何も手をつけていない」 というケースも少なくありません。

それで、一度買ってしまえば、「買ったあと何もせずにほったらかしにしているのに、 毎日着実に利益が増えていて嬉しい」という声もたくさんあります。

放っておいても利益になる事も

FXってホントに儲かるの?の事例をご覧いただければ、たとえばスワップ重視の戦略(※)で買った後は、文字通りほったらかしにしているのに、大きな利益を手にできたことがおわかりいただけると思います。

(※)預金の金利や、株式の配当や、投資信託の分配金は、定期的に黙っていても得られる利益ですね。それと同じで、FXの場合、スワップといって、円高だろうが円安だろうが、毎日入ってくる利益があります。そのスワップを狙う戦略においては、一度買ったあとは、売ったり買ったりすることはなく、ほとんどほったらかし状態にして良いのです。

総合ランキング

DMM FX

総合評価
3.6
  • スマホ4.5
  • リスク管理4.1
  • 利便性4.8
  • 取扱ツール3.5
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.8
  • スワップ0.3
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 21 無料 最大200,000円
※当該スプレッドはすべて原則固定で提供
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
使いやすいツールが充実しています
総合評価
3.7
パソコンでもスマホでも非常に使いやすいツールが充実していますし、特にパソコンのDMMFX PLUSは機能性の豊富さはもちろんカスタマイズ性がとても高いので、自分好みにカスタマイズができ非常に使い勝手がいいです。また、スマホアプリに関しても万能でお手軽さもあり使いやすいです。
  • スマホ5.0
  • リスク管理5.0
  • 利便性5.0
  • 取扱ツール4.0
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.0
  • スワップ0.0

GMOクリック証券 FXネオ

総合評価
3.5
  • スマホ4.0
  • リスク管理4.2
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール3.2
  • 情報力4.5
  • スプレッド3.8
  • スワップ0.6
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 20 無料 最大300,000円
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
GMOを利用して10年くらいになります。
総合評価
3.6
GMOを利用して10年くらいになります。取引手数料無料、業界最狭のスプレッドと、とにかくコストの安さに関しては一番の会社だと感じています。特にドル円は通常0.2銭とずいぶん狭くなりましたね。利用当初は0.4銭くらいだったと思いますが、それでも業界では1番の狭さでした。手軽にスキャルピング取引でお小遣い稼ぎをしたい人に特にオススメの会社だと思います。
  • スマホ3.0
  • リスク管理5.0
  • 利便性5.0
  • 取扱ツール3.0
  • 情報力5.0
  • スプレッド4.0
  • スワップ0.0

SBI FXトレード

総合評価
3.5
  • スマホ3.7
  • リスク管理3.3
  • 利便性4.6
  • 取扱ツール3.8
  • 情報力4.6
  • スプレッド4.5
  • スワップ0.0
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.09銭 34 無料 最大50,000円
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
スワップポイントの良さが気にいっています。
総合評価
3.4
スワップポイントの良さが気にいっています。他の業者と比べるとドル円や豪ドル円、ユーロドルといった主要通貨ペアでスワップポイントの額が高く、私のようにスイングトレードをする上でメリットが感じられました。通貨ペアによっては他の業者に負けているものもありますが、総じて満足しています。スプレッドが狭い上にスワップポイントも有利なこのような業者は珍しいのではないでしょうか。
  • スマホ3.0
  • リスク管理2.0
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール5.0
  • 情報力5.0
  • スプレッド5.0
  • スワップ0.0

LINE FX

総合評価
3.4
  • スマホ4.5
  • リスク管理4.0
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール3.7
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.5
  • スワップ0.0
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 原則固定
※例外あり
23 無料 最大5,000円
※通貨ペア・スプレッド一覧(https://line-fx.com/market/spread/ex/summaryList
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
初心者だったため誰でも知っているからという理由で
総合評価
3.1
初心者だったため誰でも知っているからという理由でLINE証券を選んで始めました、まず取引手数料がかからないという所が初心者だった私にとっては安心して始められる要因のひとつになったと思います、そして取引手数料が低かったのもとても助かりました。

ただはっきりいってしまうと他の会社に比べたらものすごく銘柄数は少ないと思います。無い銘柄が欲しかったため他の会社のfxを利用したので、そこさえ解消できたらとても良いと思います。
  • スマホ4.0
  • リスク管理4.0
  • 利便性5.0
  • 取扱ツール3.0
  • 情報力4.0
  • スプレッド2.0
  • スワップ0.0

みんなのFX

総合評価
3.2
  • スマホ4.8
  • リスク管理2.6
  • 利便性4.2
  • 取扱ツール3.8
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.2
  • スワップ0.0
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 18 無料 最大50,000円
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
手数料がかからずに取り引きできて○
総合評価
3.3
取り引きの際に手数料がかからずに取り引きできて、スマホからその日に取り引きを行った履歴を逐一確認できて取り引きをやめたほうがいいか続けたほうがいいかを判断しやすくてありがたかったです。またスマホから入金を申し込んで早ければ3時間くらいで入金してもらえて、必要な時に資金を手元に得られたところも助かりました。
  • スマホ5.0
  • リスク管理2.0
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール4.0
  • 情報力4.0
  • スプレッド4.0
  • スワップ0.0