当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。

何に注意すればFXで失敗しないの?2016/11/26

FXで失敗しないために気をつける事

先ほどのケースでは、1ドル=100円で1万ドル買ったとき、日本円換算投資額は1万ドル×100円=100万円です。

Aさんは、資金100万円ありましたので、100万円分を投資するのはごく当たり前の発想ですね。

それに対して、Bさんは資金1万円なのに、Aさんと同じ100万円分の投資ができました。

これが、FXのレバレッジという仕組みです。
100万円より少額資金しか持っていないのに、100万円分の投資ができてしまう。

レバレッジという仕組みにより、少額資金で多額の投資ができるというFXならではのメリットですが、逆に考えれば、少額の資金で多額の損失を被るというリスクもあるのです。


つまり、具体的なFXのリスク管理とは、

たった1万円で、100万円分の投資ができるからといって、安易に、少額資金で多額の投資をしないこと。

少額資金ならば、それに見合った額の投資をすること。

それが一番大事です。

資金に見合う額の投資をしている限り、破産するとか大損するといったこととは無縁です。

健全な投資を目指す方、特に初心者の方は、このポイントをよく理解してください。

もう一度繰り返します。
「少額資金で、多額のリターンを狙えるFX投資」
こんな宣伝につられてはいけません。

その宣伝の裏には、
「少額資金で、多額の損失を被るかもしれない」
という意味が隠されています。

だからこそ。
自分の身の丈にあった、リスクを抑えた投資をするように心がけてください。

総合ランキング

DMM FX

総合評価
3.6
  • スマホ4.5
  • リスク管理4.1
  • 利便性4.8
  • 取扱ツール3.5
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.8
  • スワップ0.3
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 21 無料 最大200,000円
※当該スプレッドはすべて原則固定で提供
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
使いやすいツールが充実しています
総合評価
3.7
パソコンでもスマホでも非常に使いやすいツールが充実していますし、特にパソコンのDMMFX PLUSは機能性の豊富さはもちろんカスタマイズ性がとても高いので、自分好みにカスタマイズができ非常に使い勝手がいいです。また、スマホアプリに関しても万能でお手軽さもあり使いやすいです。
  • スマホ5.0
  • リスク管理5.0
  • 利便性5.0
  • 取扱ツール4.0
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.0
  • スワップ0.0

GMOクリック証券 FXネオ

総合評価
3.5
  • スマホ4.0
  • リスク管理4.2
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール3.2
  • 情報力4.5
  • スプレッド3.8
  • スワップ0.6
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 20 無料 最大300,000円
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
GMOを利用して10年くらいになります。
総合評価
3.6
GMOを利用して10年くらいになります。取引手数料無料、業界最狭のスプレッドと、とにかくコストの安さに関しては一番の会社だと感じています。特にドル円は通常0.2銭とずいぶん狭くなりましたね。利用当初は0.4銭くらいだったと思いますが、それでも業界では1番の狭さでした。手軽にスキャルピング取引でお小遣い稼ぎをしたい人に特にオススメの会社だと思います。
  • スマホ3.0
  • リスク管理5.0
  • 利便性5.0
  • 取扱ツール3.0
  • 情報力5.0
  • スプレッド4.0
  • スワップ0.0

SBI FXトレード

総合評価
3.5
  • スマホ3.7
  • リスク管理3.3
  • 利便性4.6
  • 取扱ツール3.8
  • 情報力4.6
  • スプレッド4.5
  • スワップ0.0
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.09銭 34 無料 最大50,000円
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
スワップポイントの良さが気にいっています。
総合評価
3.4
スワップポイントの良さが気にいっています。他の業者と比べるとドル円や豪ドル円、ユーロドルといった主要通貨ペアでスワップポイントの額が高く、私のようにスイングトレードをする上でメリットが感じられました。通貨ペアによっては他の業者に負けているものもありますが、総じて満足しています。スプレッドが狭い上にスワップポイントも有利なこのような業者は珍しいのではないでしょうか。
  • スマホ3.0
  • リスク管理2.0
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール5.0
  • 情報力5.0
  • スプレッド5.0
  • スワップ0.0

LINE FX

総合評価
3.4
  • スマホ4.5
  • リスク管理4.0
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール3.7
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.5
  • スワップ0.0
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 原則固定
※例外あり
23 無料 最大5,000円
※通貨ペア・スプレッド一覧(https://line-fx.com/market/spread/ex/summaryList
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
初心者だったため誰でも知っているからという理由で
総合評価
3.1
初心者だったため誰でも知っているからという理由でLINE証券を選んで始めました、まず取引手数料がかからないという所が初心者だった私にとっては安心して始められる要因のひとつになったと思います、そして取引手数料が低かったのもとても助かりました。

ただはっきりいってしまうと他の会社に比べたらものすごく銘柄数は少ないと思います。無い銘柄が欲しかったため他の会社のfxを利用したので、そこさえ解消できたらとても良いと思います。
  • スマホ4.0
  • リスク管理4.0
  • 利便性5.0
  • 取扱ツール3.0
  • 情報力4.0
  • スプレッド2.0
  • スワップ0.0

みんなのFX

総合評価
3.2
  • スマホ4.8
  • リスク管理2.6
  • 利便性4.2
  • 取扱ツール3.8
  • 情報力4.0
  • スプレッド3.2
  • スワップ0.0
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数 取引手数料 キャンペーン
0.2銭 18 無料 最大50,000円
詳細ページ 口座開設はこちら
全て見る
手数料がかからずに取り引きできて○
総合評価
3.3
取り引きの際に手数料がかからずに取り引きできて、スマホからその日に取り引きを行った履歴を逐一確認できて取り引きをやめたほうがいいか続けたほうがいいかを判断しやすくてありがたかったです。またスマホから入金を申し込んで早ければ3時間くらいで入金してもらえて、必要な時に資金を手元に得られたところも助かりました。
  • スマホ5.0
  • リスク管理2.0
  • 利便性4.0
  • 取扱ツール4.0
  • 情報力4.0
  • スプレッド4.0
  • スワップ0.0